院長ブログ
坐骨神経痛
もも裏の痛みの原因とは更新日:2017/01/12
こんにちは!千葉県千葉市にある腰痛・膝痛・肩こり専門整体【整体院の星】院長の星祐也です。
当院のホームページにお越しいただきありがとうございます。今回はもも裏の痛みの原因についてお話していきます。
もも裏の痛みについて
もも裏の痛みの原因は幾つかあります。まずはあなたがどんな症状かを確認していきましょう。
筋肉痛、器質的問題(損傷)、坐骨神経痛などが挙げられます
一つ一つ見ていきましょう。
筋肉痛
まず見ていきたいのが、筋肉痛がないかを確認してください。最近運動を始めた、足に負担のなるような動きをしてないか、思い出してみてください。筋肉痛の場合、足に負担のなるような動きの後、半日から2日ほど以内に出てきます。逆にそれ以上後から出てくるものは筋肉痛である可能性はとても低いと言えます。
筋肉痛の場合、運動による筋肉の損傷が原因で起こります。ですので、熱を持っていたり、ストレッチや筋肉を指で軽く押すと痛みを感じられます。筋肉は放って置いても1週間ほどしたら治っていきます。逆に1週間以上続く痛みは単なる筋肉痛ではない可能性があります。
筋肉痛を早く治す方法
筋肉痛の場合、筋肉が損傷してしまったことによる痛みですので、
筋肉の損傷を早く修復できようにしてやれば良いということです。
筋肉が動く時には血液から栄養をもらって動いています。
また、筋肉の損傷を修復する際には同じく血液からの栄養をもらっています。
つまり、筋肉痛の出ている箇所に血流を促すことでより早く損傷が改善され、
痛みが改善していきます!!
血流を促すのに効果的なものとしてストレッチは効果的ですが、
ここで気をつけていただきたいのが、無理なストレッチは痛みを引き起こしてしまう可能性があるので、
痛みを引き起こさない効果的なストレッチをご紹介していきます。
器質的問題
ももの裏が痛くなる原因として考えあられるが、器質的な障害です。
太ももの裏を物に打ったり切ったりしていないか思い出してみて下さい。
もし、物にぶつけていたり、切ってしまうと、その場ですぐに痛みが出てきます。
炎症が起きてくるので、赤くなる・腫れる・痛みが出る・熱を持つといった症状が出てきます。無ければ次は筋や神経の問題が考えれます。
筋肉の問題であれば「肉離れ」や「筋膜炎」と言った症状があります。
肉離れの場合、何をしなくても痛む、力を入れても痛む、伸ばしても痛む。
筋膜炎の場合、普段は痛く無い、力は入れられる、伸ばすと痛い。
というのが特徴となります。自分の症状が当てはまらなければ神経系への問題を見ていきます。
対策
もも裏をぶつけてしまって打撲した場合には、アイシングを行うことで効果的です。アイシングは、ビニール袋に水と氷を入れて、炎症の起きている箇所を冷やします。地肌に直接当てるのではなく、タオルや薄手の生地の上から当ててください。
それを、20分冷やす→外す(20分)→20分冷やす→外す(20分)
というように交互に行ってください。
坐骨神経痛(座骨神経痛)
坐骨神経痛はどこに痛みが出るかといえば、ももの裏です。障害を受けている箇所によっては、ふくらはぎや足裏にも痛みや痺れ、感覚障害が出ます。坐骨神経痛によるもも裏の痛みの場合、運動をしたりぶつけたりしていなにもかからず、痛みに襲われます。しかし、坐骨神経痛には前兆があります。
あなたはこんな前兆はありませんでしたか?
坐骨神経痛の前兆
☑︎座っている時に太ももの裏が痛い、またはしびれる
☑︎立ち上がった時にしびれがあるがすぐに治る
☑︎足がむくむ時がある
☑︎足がつることがある
☑︎足の感覚が左右で違う、または冷たく感じる
一つでも当てはまる際は坐骨神経痛を疑いましょう。
両足が突っ張ってしまった場合は、
坐骨神経痛の中でもかなりひどい場合が多いのですが、
片足の場合は、よくあるパターンのことが多いです。
まず、しびれが出ていることと、
痛みが出ていることと、突っ張っていることは、
それぞれ別の症状だと考えて下さい。
「しびれ=痛み=つっぱり」ではなくて、
3つの症状が別々に発生していると考えてください。つっぱりが発生している場合には、3つの現象が考えられます。
坐骨神経痛が起こる原因
筋肉が力を発揮しすぎているケース、
神経が筋肉を過剰に動かしているケース、
血管が圧迫されて循環障害が起こっているケース、
この3つの現象が多いです。
このどれが患者さんの症状を引き起こしているのか、
単独の原因なのか、複合した原因なのか、
というのが大きなポイントになってきます。
しびれが出ている足をストレッチすると気持よくほぐれていくのであれば筋肉タイプのもの、痛みが強くなるようであれば神経タイプのもの、しびれと冷えが同時に発生したら血管タイプのもの、と大きく3つに別れることがあります。
ストレッチするとほぐれるけど、しばらくしたらまた突っ張る場合、筋肉に何か問題が発生しています。
坐骨神経痛はストレッチや筋トレを行わない
坐骨神経痛は、梨状筋(りじょうきん)と言われる筋肉が硬くなり、神経を圧迫していることがあります。この場合、梨状筋を緩めるようにストレッチを行うことは有効ではありますが、過度にストレッチをしてしまったり、梨状筋がうまくストレッチできていなかったりすると痛みが増してしまうことがあります。全身の筋肉の構造を理解しているのであれば有効ではありますが、インターネットや本を参考にして見よう見まねで行うのはお勧めできません。
また、筋肉が硬くなっていますので、筋トレや運動を行うと更に筋肉が硬くなって痛みを増す原因になります。
お風呂にしっかり浸かる
筋肉は冷えると硬く、温めると柔らかくなる性質があります。40℃〜41℃のお風呂に15分〜20分浸かることで、体が芯から温まるので筋肉が柔らかくなり、循環も良くなるので痛いが軽減してきます。ここで注意していただきたいのは、歩くのが辛いほど痛みが出ている方はお風呂に浸かることは避けてください。炎症が起きていれば痛みが強くなることがあります。
※施術効果には個人差があります
※施術効果には個人差があります
はっきり言ってどこに自分が掛かればいいかわかりませんよね?
千葉「整体院の星」へ来る前、当院の患者様はこんなところに通っていました。
総合病院
医師の指示による細かな検査を行い、生命維持のための応急処置や投薬、レントゲン、CT、MRI、血液データなどあらゆる体のデータをもとにエビデンス(証拠・根拠)によるデータから一番良いとされる方法で、生命を守るための投薬・応急処置を行います。
整形外科クリニック
整形外科医の診察と指示による対症療法
レントゲンや医師による視診、触診で塗り薬・湿布薬の処方、投薬(注射)をします。また、指示されたリハビリスタッフがマッサージ、運動療法(自転車や筋トレ等)、電気治療、温熱療法(ホットパックや水治療法)で今つらい部位を和らげられるように対症療法をしてくれます。
(対症療法とは:疾病の原因に対してではなく、主な痛み・シビレ・腫れ等の症状に対し軽減を目的に行われる)
整骨院・接骨院
捻挫や脱臼等の急性期(初期)症状に対する治療急性期症状の方のみが保険適用であり安価に治療を受けることができます。腕の良い柔道整復士さんであれば何度か通って捻挫、脱臼、つき指などの急性期症状の改善を見込めます。急性期症状以外の方は基本的に保険適応外です。
マッサージ店
揉みほぐしによる癒し
資格は何も持たないものの、1週間ほどのマッサージ研修を受けて現場に立っています。(各マッサージ店によっては資格を持っている方もいれば、研修期間は異なります)。筋肉に対する揉みほぐしで癒してくれます。

個人個人の体に合わせて行うため、辛い症状を根本から改善します。
1.根本から改善を目的とするため再発しにくくなります
2.生活習慣による体の歪みを改善していき、体の動かせる範囲の拡大、悪い姿勢による腰痛・肩こりが改善されます
3.O脚や偏平足による足の疲れが解消され、体が楽になりスッキリしていきます
4.ゆがみが解消されることで効率的な体の使い方によって、再発しにくくなり基礎代謝や生活活動代謝が上がります。
基礎代謝に密に関係のある内臓が変化することで、内臓のストレスが軽減し自律神経症状も整っていきます。辛い症状を治しに来たのに頭痛改善、血圧安定、夜間良眠、体重減量で多くの方から喜びの声が寄せられています。
このような理由からお困りの症状を解決されている方が千葉市の方が大勢いらっしゃいます。
施術時間はおよそ15~20分です。
以下の流れでおよそ30~40分が目安となっています。
それでもお陰さまで、多くのご予約をいただき、大変混み合っています。
当院には以下のような患者様が多く通われています。
多くの患者様がメンテナンス会員になり、月1回通われています。
腰痛 肩こり 頭痛 ぎっくり腰(ギックリ腰) 膝痛 変形性膝関節症 自律神経失調症 猫背 冷え性 手足のしびれ 骨盤矯正 めまい 不眠 むくみ 便秘 脊柱管狭窄症 すべり症 椎間板ヘルニア 坐骨神経痛 五十肩 脳梗塞後の後遺症 耳鳴り 寝違い 肩の痛み 肩関節周囲炎 背中の痛み 首の痛み 腱鞘炎
※赤字は特に多く来られている症状の方です。
当院の患者様はこんなところから通われています。
千葉県:千葉市中央区 千葉市稲毛区 千葉市若葉区 千葉市緑区 千葉市美浜区 千葉市花見川区 市原市 佐倉市 四街道市 八千代市 習志野市 浦安市 船橋市 八街市 印西市 成田市 柏市 松戸市 茂原市 東京都:品川区 神奈川県:川崎市 横浜市 栃木県:宇都宮市
千葉市「整体院の星」が最後に選ばれる理由 
施術後、すぐに効果を体感できるダントツの実績 千葉市「整体院の星」
残念がながら当院へ来院される患者様のほとんどが「色々行ったが変化がなかった。」と治らないまま通っていました。
整体院の星はその場での効果を実感でき、多くの患者様から「もっと早く来ていれば良かった」と言ってもらえる整体院です。
全国で治療家向けのセミナー講師を行うダントツの技術 千葉市「整体院の星」
技術アップのためのセミナー講師として活動し、全国から毎月50名の治療家が当院の治療技術を学びに来ています。多くの治療家から師事されているのは地域で当院だけです。
あっという間に改善するダントツの変化 千葉市「整体院の星」
当院の施術はより少ない刺激で大きな変化を感じられます。あまりにも刺激が少なく、あっという間に変化するので「魔法でもかけたの?」と言われます。
有国家資格によるダントツの知識量千葉市「整体院の星」
整体院では希少な知識豊富の理学療法士の免許を所有しています。 あらゆる疾病の知識、施術時のリスク(危険)管理の知識はどの医療職よりもダントツです。
このような理由で、整体院の星は、
初回施術料15,000円(2回目以降:7,000円〜15,000円)いただいております。
こんな風に考える方もいるかと思います。
なので今回特別な料金でのご案内をさせていただきたいと思います。
返金制度は当院の自信の表れでもあります。もし、あなたの体が1ミリも変化しなければ、料金をお支払いする必要はありません。料金は施術により喜んでいただいた対価であると当院は考えています。
※返金制度は初回料金のみとさせていただきます。当日お会計時に申し出の方のみとさせていただきます。それ以降の申し出に関しては対象外となりますのでご注意ください。2回目以降の施術料金は返金制度対象外となりますのでご注意ください。
お電話でのご予約が確実です。メールでのご予約も承っていますが、メールでは希望日時にご予約が取れないことがあります。お電話でのご予約をオススメします。
受付時間 : AM 9:00~12:00 PM 13:00~20:00
24時間電話受付可能!!(夜間時は留守番電話につながります)
夜間時は留守番電話にお名前・予約希望日時・電話番号を残してください。
こちらから再度お電話させていただきます。
「ホームページを見た」とお伝え下さい。
千葉市 西千葉、稲毛でもも裏の痛み・坐骨神経痛・腰痛で
お困りの方は「整体院の星」へご相談ください。