院長ブログ
日記
千葉県の桜が見られる場所(オススメ編)更新日:2017/03/24
こんにちは!千葉市の整体院の星、星祐也です。
本日も院長日記を見ていただきありがとうございます。
お花見のシーズンということで、千葉県内の近場で桜が
楽しめるところを調べてみました!
子供が小さかったりすると遠出ができない
人もいると思います。
そこで、、、、
千葉県内の桜 おすすめベスト5!(私の偏見と独断です!)
5位 茂原公園
日本さくら名所100選にも入っている桜の名所です!約2850本もの桜が咲き4月上旬には「茂原桜まつり」が行われています。夜のライトアップされた桜は、大人の楽しめる夜桜かもしれません!
住所:千葉県茂原市高師1325-1
料金:無料
駐車場:あり(142台)
4位 千葉市のお城 亥鼻公園
4位は千葉市にあるお城!亥鼻公園です。私が幼いころからよく行って場所です!外観が城郭のような郷土博物館(亥鼻城)は千葉城と呼ばれています。ソメイヨシノが花開く桜のシーズンには「千葉城さくら祭り」が例年開催されており、夜桜ライトアップ、や屋台などお祭りの雰囲気を味わうことができます。
住所:千葉県千葉市中央区亥鼻1-6-1
料金:無料
駐車場:無し
3位 千葉県 常盤平
常盤平駅から五香駅まで約3kmにわたって桜のトンネルが続きます!自然と調和のとれた美しい通りです!さくらまつりの時以外は車でこの桜のトンネルを通れるのが良いです!私は毎年ここには行きます!(住んでいる場所が近いので)
住所:最寄りや目印:新京成線八柱(やはしら)駅、常盤平(ときわだいら)駅、五香(ごこう)駅
料金:無し
駐車場:あり(有料コインパーキングが至る所にあります)
2位 千葉県 清水公園
千葉県、清水公園では、2017年3月18日~4月9日 さくらまつりが開催されます。
2位は千葉県清水公園です!約2000本のソメイヨシノ、カンヒザクラ、シダレザクラ、ヤエザクラなど約50種の桜が楽しめます!桜の名所100選に入っています。桜のほか、ポニー牧場、キャンプ場、アスレチック、釣り堀などの施設(有料)もあり、お子様連れに人気なスポットです!
住所:千葉県野田市清水906
料金:無料
駐車場:あり(1100台:1日利用800円)
1位 千葉県千葉市 泉自然公園
1位は千葉市にある泉自然公園です!ヤマザクラやソメイヨシノなどを中心に約1500本のサクラがあります。なんと、桜名所100選にも入っています。広大な草原やお花見広場は、青空と桜の色のコントラストが素敵です!全身で春を感じたい方は是非ここです!公園内に入るのは無料で入れます!
住所:千葉県千葉市若葉区野呂町108
料金:無料
駐車場:あり(350台:1日利用400円)
いかがでしたか?
千葉県内は桜が見られるところはたくさんあります!
ゆっくり見るなら、千葉市の泉自然公園がオススメです!
車で、通りがかりで見るなら、千葉県松戸市の常盤平の
3kmの桜のトンネルがオススメです!
是非、行ってみてくださいね!